276717 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Spring Has Come

Spring Has Come

心意気

    以上、デッサン力は確かに大事ですが、何より大事なのは園児や、園児たちのいる空間
    (この場合は保育所)全てを愛する気持ち
ではないでしょうか。
    絵画に限らず、言語や音楽もそうですが、実技試験で求められているのはテクニックではありません。

    ・まず、絵の中の「保育士」には自分を投影させて考えて下さい。その上で、

    ・保育士(自分)がどれだけ園児たちに満遍なく気を配っているか。
    視線を一度に全員に向けることは出来なくとも、保育士の身体の向きや子供一人ひとりの表情
    (つまらなそうな仏頂面か、笑顔か、頑張っている顔か、など)を描き分けることにより、与えられたテーマや、
    その場の雰囲気を伝えることは出来ます。
    例えば、
  • 作品12・運動会

    運動会のかけっこで、全員が全員、ニコニコ笑顔で走ったりはしないですよね。
  • 作品9・絵本の読み聞かせ3

    大人にこう言われたからこう動く、とはいかない、また、そんなところが子供らしく愛らしい・・・
    とは言え、注意を向かせなくてはならない、保育士の仕事の難しさ。など・・・
    一枚の絵に限られた時間で、それも「試験」という形で描き切るのは難しいかも知れません。
    が、試験官は貴方の作品でしか貴方を評価してくれません。特に絵画はそうです。
    その「作品」というキャンバスで、心意気を目一杯表現出来るよう、
    試験当日に向けて頑張って下さい。陰ながら応援しております!!


© Rakuten Group, Inc.